加藤山崎教育基金 第4回 軽井沢教室:開催レポート

8月3日(木)〜5日(土)の3日間、加藤山崎教育基金 軽井沢研修所において、「第4回軽井沢教室」を開催しました。
参加者は、加藤山崎奨学金・修学支援金の受給者または過去に受給した者、現場支援プロジェクト支援校等から推薦された生徒を対象とし、24名の小学生〜大学生までの皆さんが全国から集合しました。
開催期間中は幸い連日快晴となり、講師としてご参加いただいた北原和夫先生(東京理科大学大学院 科学教育研究科 教授、KYEF理事)、腰原伸也先生(東京工業大学教授)、卜部卓先生(元東京大学地震研究所准教授、KYEF理事)とともに、軽井沢の自然と触れ合い、科学の面白さを学ぶ絶好の機会となりました。
国立天文台野辺山宇宙電波観測所の見学、山ア舜平博士発明品のデモンストレーション、科学実験、自然観察など、見て聴いて触れて体感できるプログラムを通し、多くの皆さんが新鮮な発見や驚きを得られたようでした。
年齢も出身地も異なる参加者のなかで、初めは少し緊張した様子の皆さんでしたが、3日間ともに過ごすなかで徐々に打ち解け、最終日には全員揃って修了証を手に、別れを惜しみながら帰途につきました。

写真1.信濃追分駅から徒歩で移動
写真1.信濃追分駅から徒歩で移動
 
写真2.腰原伸也先生のお話「見るってなんだろう?」
写真2.腰原伸也先生のお話
「見るってなんだろう?」
写真3.オリエンテーション
写真3.オリエンテーション
 
写真4.1日目集合写真
写真4. 1日目集合写真
 
写真5.蝶の研究家栗岩竜雄先生のお話
写真5.蝶の研究家
栗岩竜雄先生のお話
写真6.自然散策
写真6.自然散策
 
写真7.2日目集合写真
写真7.2日目集合写真
 
写真8.山ア舜平博士発明品のデモンストレーション
写真8.山ア舜平博士
発明品のデモンストレーション
写真9.発表風景
写真9.発表風景
 
写真10.科学実験(レビトロン)
写真10.科学実験
(レビトロン)
写真11.科学実験(ペントミノ)
写真11.科学実験
(ペントミノ)
写真12.科学実験(ルービックキューブ)
写真12.科学実験
(ルービックキューブ)
写真13.科学実験(シャボン玉とドライアイス)
写真13.科学実験
(シャボン玉とドライアイス)
写真14.科学実験(ダイラタント流体)
写真14.科学実験
(ダイラタント流体)
写真15.科学実験(電気パン)
写真15.科学実験(電気パン)
 
写真16.科学実験(液体窒素実験)
写真16.科学実験
(液体窒素実験) 
写真17.科学実験(腰原伸也先生の光の実験)
写真17.科学実験
(腰原伸也先生の光の実験)  
写真18.お菓子タイム
写真18.お菓子タイム
 
写真19.野辺山へバス移動
写真19.野辺山へバス移動
 
写真20.国立天文台野辺山の見学
写真20. 国立天文台
野辺山の見学  
写真21.3日目集合写真
写真21.3日目集合写真
 
写真22.昼食風景
写真22.昼食風景
 
写真23.修了証書授与
写真23.修了証書授与
 
佐久平駅にて解散
写真24.佐久平駅にて解散
 
Copyright(C), 2010-2023 Kato & Yamazaki Educational Foundation, All Rights Reserved.